企業情報
製造業
熱とFAで未来を開く
株式会社 タナベ
社屋
製品
会社概要
「熱技術と自動化技術で人と地球にやさしいものづくりを」をテーマに、各産業分野に生産設備を提供しています。加熱・焼成技術では、自動車用二次電池材料など高機能粉体の連続熱処理に適した高温高気密ロータリーキルン、自動車部品・電線材料等の熱処理工程に用いる加熱炉、資源リサイクルに有効な過熱水蒸気を利用した脱脂洗浄設備。溶かす技術では製鉄分野に密閉型電気炉、環境面では、ゴミ焼却灰溶融炉、有価金属の回収を目的とした精錬炉設備、など設計・製作・据付・アフターサービスまで一貫して海外へも提供しています。
Information
所在地/糸魚川市大字大野978
代表者/代表取締役社長 田辺 郁雄
創 業/大正11年8月
資本金/6,750万円
従業員/169名(男151名 女18名)
電 話/025-552-1601
FAX/025-552-8041
URL/http://www.tanabe-co.co.jp
支店等/東京本部:東京都中央区日本橋小網町16番1号タナベビル
寺町工場:糸魚川市寺町1-9-20
営業内容
・工業炉・自動化設備、機械の設計・製作・据付工事、アフターサービス
・化学プラント等の保守メンテナンス
・銅合金鋳物の製造・加工
・システム制御の設計・施工・電気工事
給与関係
・給与体系:月給制
・諸手当:家族・通勤・地域
・昇 給:年1回(4月)(昇格10月)
・賞 与:年2回(7月、12月)
・退職金:有り
休日休暇
法定休日(日曜日)、毎週土曜日、国民の祝日、年末年始、盆休み(2021年実績 123日)
勤務時間
勤務地:糸魚川
午前8時30分~午後5時30分(休憩60分)
勤務地:東京
午前9時00分~午後6時00分(休憩60分)
福利厚生
加入保険:雇用・労災・健康・厚生
野球部、ゴルフクラブ、釣り大会などのサークル活動
社員寮有り、永年勤続表彰、年次有給休暇を1時間単位で取得可能
採用実績及び予定職種
採用実績職種:機械・電気設計技術者、現業員、営業職、事務職
先輩社員の声

㈱タナベ
技術本部
渡辺 卓誠さん
(入社5年目・糸魚川高校/福島大学卒)
やりがいを感じる瞬間は?
お客様からの引き合いから完成まで1年以上掛かります。設備が完成し、無事に操業を始めることができた時の達成感は何物にも代えられません。
現在の会社に入って良かったことは?
若手からベテランまで世代を超え仲が良い所です。業務中は皆集中していますが、先輩たちは突然の質問にも丁寧に答えてくれます。
仕事の後や休日の楽しみは?
休日は友人とドライブに出かけることが多いです。皆で県内のラーメン屋を巡っています。
[先輩の一日の活動]
時 間 | 活 動 |
---|---|
8:30 | 朝の報告会 (一日の会議予定、出張予定、出張報告など) |
9:00 | 設計・作図作業 |
11:00 | 工場内で製作・組立中の製品確認 |
12:00 | 昼休憩 |
13:00 | 協力企業との仕様打ち合わせ |
14:00 | 検図作業 (自身で検図後、上司の確認をもらい工場へ出図する) |
16:00 | 部署内講習会 (部長が講師となり技術教育を行う) |